ラウンジオーサカ(カードラウンジ)
伊丹空港(大阪国際空港)の移転リニューアルされたカードラウンジ、ラウンジオーサカの概要 設備やシートのレポートも
伊丹空港 ラウンジオーサカ 概要
ラウンジ概要
-
2015年5月にラウンジオーサカが移転
リニューアルオープンしました。
スタイリッシュな内装で心地よい滞在ができます。
場所 行き方
-
場所は、南ターミナル(ANA)と北ターミナル(JAL)の間にある中央ターミナルビルの3階
ラソーラテラス内
大阪空港ホテルのフロントの近くです。
営業時間
-
利用可能な時間は、朝6:30から夜20:00まで
受付締切時間は19:45です。
利用条件
-
当日、伊丹空港から出発の飛行機を利用で搭乗内容が確認できる搭乗券やeチケット控えなどを持っている人が利用できます。
ゴールドカードなどラウンジ利用可能なカードを持っていると無料。
一般の乗客は有料で利用可能。
また日本各地の空港から国内線で伊丹空港に到着の場合も利用可能です。
無料利用
-
無料利用可能なクレジットカード:ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレス及びシティカード、JCB、VISA、楽天カード、オリコカード、MUFG、UFJ、DC、UC、エポスカード、ジャックスカード、エムアイカード、ニコスカード、ライフカードなどのゴールド、プラチナカード相当。
AMEXは同伴者1名無料。
フード
-
食べ物は、数量限定でクロワッサンが無料で食べられるほか、
有料のヒレカツサンドなどが用意されています。
ドリンク
-
ソフトドリンクは、無料。
アルコールはビール、ミニおつまみ付きが有料で販売されています。
設備
-
FAX・コピー複合機(有料)
喫煙室、新聞雑誌
WiFiインターネット接続。
注意事項
-
到着時利用可能。
プライオリティパス利用不可。
シャワールームはありません。
飲食物の持ち込みは禁止です。
制限エリアではなく、一般エリアにあるため搭乗時間や保安検査場の込み具合などを考慮し、早めの退室を心がけてください。
ラウンジ基本情報
ラウンジ名称 | ラウンジオーサカ |
---|---|
英語名称 | Business Lounge Lounge Osaka |
空港名 | 大阪国際空港(伊丹空港) |
3レターコード | ITM |
ターミナル | ターミナルビル 国内線 |
エリア | 一般エリア(ランサイド) |
場所 | 中央ブロック 3階 ラソーラテラス内 |
種別 | カードラウンジ |
運営 | 伊丹空港 |
アライアンス・カード | 各種ゴールドカード、ダイナースクラブ、アメリカン・エキスプレス |
営業時間 | 6:30-20:00 |
ラウンジ内の設備・サービス
- Wi-Fiインターネット接続
- ビジネスセンター・PC
- フライトインフォメーション
- シャワー
- 公衆電話
- テレビ配信
- 新聞
- 雑誌
- 障害者・車椅子対応
- FAX
- コピー機
- 喫煙ブース
ドリンク・食事のサービス
- ソフトドリンク
- コーヒー・紅茶
- アルコール
- 生ビール
- 軽食・スナック
- ホットミール・ビュッフェ
その他のサービス
- トイレ
- 荷物置き場
- 缶ビール(有料)
利用可能クレジットカード(ゴールド・プラチナ等)
- AMEX(アメックス)
- ダイナースクラブ
- VJAグループ
- JCB
- TSキュービックカード
- UFJカード
- MUFGカード
- DCカード
- ニコスカード
- ライフカード
- UCカード
- 楽天カード
- アプラス
- エポスカード
- エムアイカード
- ジャックスカード
- オリコカード
⇒ ラウンジオーサカについて更に詳しく知る(旅行記 レポート)